2016.04.19
サザエさん通り(*´▽`*)
スポンサーサイト
2016.01.29
九州大学伊都キャンパス見学
先日、前原駅から「はまぼう号」に乗って
九州大学伊都キャンパス見学してきました


近代的な建物に圧倒されました







学内所々に不思議な盛り土
インターネットで調べたらアートワーク「築山」と書かれていました


コンサートホールのある「椎木講堂」

ピカピカの床が印象的でした




九州大学伊都キャンパス見学してきました


近代的な建物に圧倒されました







学内所々に不思議な盛り土
インターネットで調べたらアートワーク「築山」と書かれていました


コンサートホールのある「椎木講堂」

ピカピカの床が印象的でした




2016.01.26
雪の日の神社巡り
一昨日の雪の日筥崎宮花庭園の後、神社巡りをしました
櫛田神社です




櫛田神社の門に飾られた節分祭の「おたふく面」です


櫛田神社手水舎にできた「つらら」です

住吉神社に行きました






櫛田神社とキャナルシティの連絡通路から見た博多の町です

櫛田神社です




櫛田神社の門に飾られた節分祭の「おたふく面」です


櫛田神社手水舎にできた「つらら」です

住吉神社に行きました






櫛田神社とキャナルシティの連絡通路から見た博多の町です

2016.01.04
新春の神社巡り
今年も新春の神社巡りをしました


住吉神社です
大相撲九州場所で横綱奉納土俵入りが行われた神社です





梅のつぼみが少~~し膨らみかけています

植えられている木に綺麗な赤い実がついていました

櫛田神社です

レンギョウの黄色が目を引きます

シロミノナンテンは葉っぱが紅葉しないそうです


キンカンがたくさん実っています




住吉神社です
大相撲九州場所で横綱奉納土俵入りが行われた神社です





梅のつぼみが少~~し膨らみかけています

植えられている木に綺麗な赤い実がついていました

櫛田神社です

レンギョウの黄色が目を引きます

シロミノナンテンは葉っぱが紅葉しないそうです


キンカンがたくさん実っています
