fc2ブログ
ちょうど黒い蝶々が飛んできました

アガパンサスと蝶々 (5)
蝶々 (5)

スポンサーサイト



先日の柳川散策中、高~い木の上にアオサギ
巣のようなものもいくつか見えました
インターネットで調べたら
アオサギはいくつかのつがいが一ヶ所に集まって
木の上に巣を作るそうです


アオサギ2017-02-28柳川雛祭りさげもんめぐり (271)


アオサギ2017-02-28柳川雛祭りさげもんめぐり (274)


アオサギ2017-02-28柳川雛祭りさげもんめぐり (265)


アオサギ2017-02-28柳川雛祭りさげもんめぐり (270)

2017.02.02 カワセミ
那珂川散歩の途中
目の前を素早く飛んで行った鳥
青く輝いていました
カワセミです


カワセミ2017-02-02那珂川水辺の散歩道 (64)


カワセミレイアウト



空も川も真っ青です
真っ青な空と川2017-02-02那珂川水辺の散歩道 (90)

佐賀市にある「東よか干潟」に行ってみました。

海の紅葉「シチメンソウ」
干潟に住む生きものたちや野鳥を見てきました。



シチメンソウ2016-11-19シチメンソウ (44)
「シチメンソウ」は少し過ぎていました。

シチメンソウ2016-11-19シチメンソウ (65)


シチメンソウ2016-11-19シチメンソウ (30)


シチメンソウ海の紅葉2016-11-19シチメンソウ (18)


シチメンソウの群生地2016-11-19シチメンソウ (6)







干潟の生物と野鳥2016-11-19シチメンソウ (19)
[広告] VPS



トビハゼ
カニ
鳥2016-11-19シチメンソウ (56)
鳥2016-11-19シチメンソウ (57)


東よか干潟説明2016-11-19シチメンソウ (106)

いつもは東公園に居るカモが居ないな~~~
と思っていたら県庁に居ました

東公園は福岡県庁の前にあります



[広告] VPS






カモ2015-10-27東公園 (255)


カモ2015-10-27東公園 (257)