fc2ブログ
先日、通りすがりに発見
お団子状態の実のような物

インターネットで調べたら「アカメガシワ」と分かりました


アカメガシワ・アップ2016-07-10山笠 (144)


アカメガシワ2016-07-10山笠 (144)


アカメガシワ2016-07-10山笠 (151)

スポンサーサイト



先月、九大病院の庭の「クロガネモチの花」をUPしました
その後のようすをUPします


花が終わってこんな感じです
咲いている花とレイアウトしてみました

クロガネモチ




小~~さいクリの実に感動です
栗の実2016-06-06(275)


クリの実





たぶん「ネジキ」
下向きに咲いていた花が上向きの実になっていました
小さな発見です
ネジキ





たぶん「ミズキ」
白い小さな花が清楚です

ミズキ
2016.05.19 ヒイラギモチ
「ヒイラギ」だと思っていたら「ヒイラギモチ」だそうです


若葉がとても綺麗でした
青い実も沢山ついていました

ヒイラギの実2016-05-15石橋文化センター・原鶴 (416)


ヒイラギの実2016-05-15石橋文化センター・原鶴 (414)





4月に同じ場所で写していまいた
とても小さな花です

ヒイラギの花2016-04-02桜満開(朝倉・久留米) (224)


ヒイラギの花2016-04-02桜満開(朝倉・久留米) (222)

2016.04.21 原鶴の新緑
新緑の勢いに驚きです

原鶴ハーブ公園の多分ケヤキだと思います
ひと月でこんなになりました


ケヤキ並木2016-03-25原鶴 (106)


ケヤキ並木2016-04-20原鶴 (2)



ケヤキ並木2016-03-25原鶴 (87)


ケヤキ並木2016-04-20原鶴 (14)




もみじ2016-04-20原鶴 (28)


ロウバイ若葉2016-04-20原鶴 (53)

福岡市博物館では新緑があふれています

博物館2016-04-14百道浜 (154)


博物館2016-04-14百道浜 (122)


博物館2016-04-14百道浜 (116)


博物館2016-04-14百道浜 (134)


博物館・新緑アップ2016-04-14百道浜 (134)


博物館2016-04-14百道浜 (145)


博物館2016-04-14百道浜 (157)