fc2ブログ
こんばんは


昨日「大野城いこいの森水辺公園」を散歩しました


自然豊かな公園で「牛頸ダム(うしくびダム)」では

釣りをしている人もいました




水辺公園2013・4・28 027


ダム釣り人2013・4・28 037


水面2013・4・28 038


ダムから公園2013・4・28 039


カエデ新緑2013・4・28 022


牛頸ダム2013・4・28 003



キラキラ2013・4・28 050


水面のキラキラをアップにしました
キラキラ・アップ2013・4・28 050






スポンサーサイト



こんばんは


昨日久留米の百年公園に行きました

今は葉桜ですが素敵な桜並木がある事に気付きました

筑後川青い空白い雲を眺めながら

葉桜並木を散歩しました


爽やかなひと時でした



芝生と葉桜並木2013・4・27 050


山並と空2013・4・27 051


芝生と葉桜並木2013・4・27 039


筑後川と青い空2013・4・27 065


筑後川と青い空2013・4・27 062


葉桜並木2013・4・27 049


葉桜並木・縦2013・4・27 094


芝生広場と青い空2013・4・27 037


こうら水辺の楽校・札2013・4・27 080


仲良しエリア・札2013・4・27 080


エリア全体・札2013・4・27 080




おまけです

百年公園つつじまつりの植木市で面白い物を見つけました

ミッキーマウスの木というものがありました



ミッキーマウスの木2013・4・27 099


ミッキーマウスの木2013・4・27 100


ミッキーマウスの木2013・4・27 102


中心の緑の部分が黒くなるそうです
















こんばんは


今日の花畑園芸公園の果実たちです



きれいな青い空でしたが風がとても強かったですね



青い空2013・4・26 064


アーモンドものさし2013・4・26 107


アーモンド枝2013・4・26 108


クルミです
前回行った時は雄花が下がっていましたが、今日は雄花は落ちてしまっていて
かわりにとても小さな雌花が付いていました
クルミは同一樹に雌花と雄花がつく雌雄同株というそうです

クルミ雌花2013・4・26 128


クルミ雄花2013・4・19 154


ポポーの実2013・4・26 151


ポピー2013・4・26 041



桜の木にきれいな鳥がいました
桜に鳥2013・4・26 023







こんばんは


今日は博多駅まで散歩しました

博多駅前広場では「ローズマルシェ」というバラ市場が催されていました


博多駅屋上の「つばめの杜ひろば」にも行きました

鯉のぼりがたくさん泳いでいました

なんとそこで赤いドウダンツツジを発見しました



ばらアップ2013・4・25 139


ばらフェア2013・4・25 129


ばらアップ2013・4・25 142


ばら2013・4・25 123


ローズマルシェ2013・4・25 156


今年もナンジャモンジャの花が咲いていました
ナンジャモンジャ2013・4・25 107


ナンジャモンジャアップ2013・4・25 110


くろちゃんとトピアリー2013・4・25 271


鯉のぼり2013・4・25 166


くろちゃんと鯉のぼり2013・4・25 380


ドウダンツツジ赤とトピアリー2013・4・25 278


鉄道神社と鯉のぼり2013・4・25 201












こんばんは


先日、櫛田神社から天神中央公園に行きました


チューリップが色とりどり咲いていました


チューリップや、つつじの画像を使って

JTrim
で遊びました




チューリップで枠を作って
「旧福岡県公会堂貴賓館」の画像を入れました

チューリップ枠2013・4・22 243


チューリップ枠2013・4・22 304



つつじで枠を作りました
つつじ額入り2013・4・22 259



天神中央公園の風景です
つつじと木立2013・4・22 268


つつじと広場2013・4・22 265


チューリップ全体2013・4・22 302


チューリップjピンク縞2013・4・22 299


チューリップ赤黄まだら2013・4・22 236


チューリップピンク円形2013・4・22 247



ピンクのハナミズキもきれいでした
ハナミズキ2013・4・22 310








こんばんは


昨日、櫛田神社で咲いていたつつじです



数は多くないですが、珍しいつつじがあります

一番の感動は赤いドウダンツツジを見た事です



ドウダンツツジ赤アップ2013・4・22 018


ドウダンツツジ赤全体2013・4・22 026


ドウダンツツジ白2013・4・22 150


平戸つつじピンク2013・4・22 053


平戸つつじエンジ2013・4・22 080


つつじ紫2013・4・22 048


つつじ黄色2013・4・22 124


蓮華ツツジ・オレンジ2013・4・22 117


つつじ白2013・4・22 011


つつじピンクと鳥居2013・4・22 071


つつじうすサーモン2013・4・22 015




ブルーベリーの花も咲いていました


ブルーベリーの花2013・4・22 161


さくらんぼも大きくなっています


さくらんぼ2013・4・22 155









こんばんは


武蔵寺(ぶぞうじ)のシャクナゲを見てきました




フジ2013・4・21 031


フジ2013・4・21 024


フジ上から2013・4・21 028


フジ棚2013・4・21 047


つつじ2013・4・21 009


木漏れ日が柔らかです
<span style=木漏れ日2013・4・21 059" border="0" width="428" height="570" />


も輝いています
輝く苔2013・4・21 064


苔と風景2013・4・21 068


シャクナゲアップ2013・4・21 183


シャクナゲ谷2013・4・21 133


石楠花谷2013・4・21 125


天拝公園2013・4・21 231










こんばんは


今日の花畑園芸公園は青い空
だんだん濃くなったがきれいでいた




メタセコイア並木路2013・4・19 006



ハクサンボクの超アップです
きれいですね~~~

はくさんぼく2013・4・19 014


ベニウツギ2013・4・19 067


ベニウツギ・アップ2013・4・19 069



ビオラをビオラの額に入れてみました


ビオラ・うす紫2013・4・19 040


ビオラ・紫2013・4・19 043



こんばんは


花畑園芸公園の並木

それぞれ素敵です




新緑の桜並木2013・4・13 108



満開の桜並木2013・3・28 094

こんばんは


今日は久しぶりの太宰府の風景です




太鼓橋2013・4・15 080


楼門2013・4・15 048


飛梅2013・4・15 050


太鼓橋全体2013・4・15 068


菖蒲池2013・4・15 036


光明禅寺2013・4・15 101


光明禅寺2013・4・15 111


苔ともみじ・フレーム2013・4・15 125


れんげ草・フレーム2013・4・15 135


シロツメクサ・フレーム2013・4・15 004


紫花・フレーム2013・4・15 119











こんにちは


昨日の花畑園芸公園の続きです

いろいろな大きな成長です



りんごの花2013・4・13 012


キウィつぼみ2013・4・13 036


キウィ2013・4・13 035


梨の実2013・4・13 205


梨の実2013・4・13 208


アーモンド2013・4・13 221


アーモンド枝2013・4・13 227


西洋ミザクラ2013・4・13 052


カリンの花と実2013・4・13 179


カリンの花と実2013・4・13 176


ザクロ新芽2013・4・13 317
きれいな赤い新芽にビックリ

ザクロ枝2013・4・13 318


御衣黄2013・4・13 019


八重桜(カンザン)2013・4・13 040


桜並木枠あり2013・4・13 390

















こんばんは



久しぶりの花畑園芸公園は緑がまぶしく、

とても爽やかでした




花壇広場2013・4・13 069



フジの花も開いていました



フジ(藤)2013・4・13 092


フジ(白)2013・4・13 093


ポポーの花です


ポポー2013・4・13 259


ポポー2013・4・13 289


ポポー木2013・4・13 270



こんにちは



夜の花見小路先斗町(ぽんとちょう)です


芸妓さん桜の花桜の花びらの額に入れてみました





花見小路の芸妓さん 1057


先斗町の芸妓さん 1023


夜の花見小路407


夜の花見小路 393


夜の先斗町 428


夜の先斗町 436





こんばんは


数日前に訪れた春爛漫の京都です




春爛漫(タイトル) 974


清水寺098


清水寺 106


八坂の塔 174


知恩院246


知恩院281


哲学の道 346


渡月橋750


渡月橋 734


南禅寺1193


八坂神社 267


八坂神社274


平野神社842


インクライン 1233


五重塔アップ 1018


池と五重塔 986


五重塔 1028
















こんばんは


今日から4月スタートで~~す


YOMIURI ONLINE 「 Wordでお絵かき」を参考に

四つ葉のクローバー青い鳥

幸せなお絵かきしてみました




2013・4月お絵かきフレームサイン2013・4・1