fc2ブログ
こんばんは


昨日、久し振りに
駕与丁公園に行きました


前回行った時は桜が満開の春でした


今は桜の葉も色づき始めていて、

静かな秋の雰囲気もいいですね




湖畔二人ベンチ2013・9・28 127


桜並木・上から2013・9・28 043


桜並木カーブ2013・9・28 040


駕与丁大橋2013・9・28 026


駕与丁大橋と空2013・9・28 032


駕与丁大橋パノラマ2013・9・28 073


鳥2013・9・28 030


落葉2013・9・28 118


公園・池2013・9・28 021


ハナミズキ2013・9・28 002


バラ園・逆光空2013・9・28 105


バラ園広場2013・9・28 089


バラ園フレーム2013・9・28 098


池・フレーム2013・9・28 122















スポンサーサイト



こんばんは


昨日、百道浜を散歩しました

今までほとんど行っていない
福岡市博物館に行ってみました



前庭で面白い写真が撮れました

博物館池に映るマンションと木立2013・9・27 071
おもしろいですね~~~



青い空がとても綺麗です
博物館池に映る木立2013・9・27 067


博物館庭・池2013・9・27 052


博物館庭と青空2013・9・27 064



中秋の名月の時は福岡タワーとお月さまでしたが
今回は福岡タワーとお日様です

福岡タワーと太陽2013・9・27 037



紅葉アップ2013・9・27 059


紅葉トリミングフレーム2013・9・27 096




オープントップバスレイアウト








こんばんは


今日は澄みきった青空白い雲

とても綺麗でしたね



久し振りに花畑園芸公園を散歩しました

今日の花畑園芸公園の空です




青空・入口2013・9・26 007


青空・メタセコイア並木2013・9・26 041


青空・カバ2013・9・26 017


青空・芝生広場2013・9・26 018


青空・メタセコイア縦2013・9・26 087




展望台から
福岡空港方向
青空・東空2013・9・26 126



福岡タワー・ヤフオクドーム方向
青空・西空2013・9・26 132











こんにちは


先日、「蕨野の棚田」を散策中に

見つけたものです


「ごんずい」

もしかして、これが「ミッキーマウスの木」?と思いましたが

良く調べてみたら

「ごんずい」
別名「狐の茶袋(きつねのちゃぶくろ)」というものでした




ごんずい実と種2013・9・23 007


ごんずい実と種②2013・9・23 013

緑の木の中に赤い実が良く目立ちますね






「くさぎ」


くさぎ花2013・9・23 051


くさぎ実2013・9・23 070


くさぎ実②2013・9・23 067

青いタネが玉虫色に光ってとてもきれいでした




こんばんは


佐賀県相知町にある

蕨野(わらびの)の棚田に行きました



特徴は石積み棚田の規模が大きく

壮麗な棚田の景観です




展望台より2013・9・23 020


棚田アップ2013・9・23 024


棚田(山側)2013・9・23 005


太平の棚田全体2013・9・23 065


太平の棚田と彼岸花2013・9・23 090


石垣と干し稲2013・9・23 111






水車小屋リサイズフレーム2013・9・23 107




棚田レイアウト2013・9・24










こんばんは


今日は武蔵寺から天拝山の

7合目まで行きました



途中、緑のモミジの中にとても綺麗に

色づいているがありました






彼岸花・池2013・9・21 008


武蔵寺・門2013・9・21 013


武蔵寺・藤棚2013・9・21 039


天拝山登山道2013・9・21 106


天拝山千メートル札2013・9・21 130


荒穂神社からの眺め2013・9・21 118




もみじ・緑の木2013・9・21 047


モミジ・緑フレーム2013・9・21 063



もみじ色2013・9・21 071


もみじ・色とりどり②フレーム2013・9・21 073


もみじ色とりどり①フレーム2013・9・21 072












2013.09.19 中秋の名月
こんばんは


今日は中秋の名月ですね

福岡タワーとお月さまを写しました




シーホーク・中秋の名月(福岡タワー)2013・9・19 059


縦・中秋の名月(福岡タワー)2013・9・19 008


アップ・中秋の名月(福岡タワー)2013・9・19 024


縦・中秋の名月(福岡タワー)2013・9・19 005


アップ②中秋の名月(福岡タワー)2013・9・19 077


横・中秋の名月(福岡タワー)2013・9・19 046




こんばんは


先日、太宰府で咲いていた白い彼岸花を思い出し

お絵かきしてみました




白い彼岸花フレーム2013・9・18



こんばんは


先日、糸島で出会った

色づき始めた秋の風景です




落葉2013・9・16 285


落葉・グランド◎2013・9・16 287


色づく桜の葉2013・9・16 342


山と田園2013・9・16 353


夕日と田園2013・9・16 366


色づく葉2013・9・16 369








こんばんは


糸島市二丈に赤米アートを見に行きました

見慣れた黄金の稲も綺麗ですが、

産毛が赤く輝いている稲もとても綺麗でした


何と描かれているか解りますか?




赤米アートパノラマ2013・9・16 016


赤米アート連結2013・9・16 029


赤米アート横から2013・9・16 036

「やっぱあ!!糸島やね」

上手に植えられてますね~~~



赤米アートと海2013・9・16 035




赤米花アップ2013・9・16 088


赤米花2013・9・16 084


赤米全体2013・9・16 075




海2013・9・16 067


黄金の稲と空2013・9・16 051


彼岸花・稲2013・9・16 234


彼岸花2013・9・16 159


彼岸花(川)大2013・9・16 162













こんばんは


今日は太宰府・四王寺山にある県民の森

初めて行ってみました

・・・とても広くてほんの一部だけですが・・・




九州国立博物館など太宰府の町が見下ろせます




続く道2013・9・15 062


景色2013・9・15 011




かわいいが色づいていました
割れた栗2013・9・15 059


栗の色づき2013・9・15 042





太宰府政庁跡の横に白い彼岸花が咲いていました
白い彼岸花2013・9・15 218


白い彼岸花2013・9・15 229


白い彼岸花アップ2013・9・15 220





こんばんは


秋の田園を走る赤い列車

お絵かきしました



何処かで出会った様な風景ですね~~~




秋の田園を走る赤い列車④稲穂ありフレーム2013・9・14







こんにちは


今日ももみじのお絵かきをしました

秋の紅葉の下での野点の風景です




紅葉の下のお茶会フレーム2013・9・13







こんばんは


YOMIURI ONLINE "Wordでお絵かき"を参考に

部屋の中からお月見をしているイメージで

お絵かきしました




窓から眺める十五夜サイン2013・9・10


こんにちは


去年見ました観世音寺の紅葉がすばらしかったので

思い出しながらお絵かきしてみました




観世音寺の秋(修正)フレーム2013・9・9



こんにちは


ぶどう狩りコスモスの丘に続き

きょうは柿狩りで~~~~~す




柿のメルヘンフレーム2013・9・7




こんばんは


今日はコスモスの丘で元気よく遊ぶ女の子を

お絵かきしました




コスモスの丘フレーム2013・9・5



こんばんは


今日は久し振りに午後から綺麗な青空になったので

野間大池を散歩しました




グランド2013・9・4 006


グランド2013・9・4 005


空2013・9・4 013


木漏れ日2013・9・4 038


池に映る空2013・9・4 023


池に鯉2013・9・4 026


鯉2013・9・4 025


空に白い雲2013・9・4 047


グランド2013・9・4 056


レイアウト②












こんにちは


今日はぶどう狩りをイメージして

お絵かきしました




少女とぶどう・フレーム2013・9・3



こんにちは


今日から9月ですね


「いちえ会」さま”Officeで描画”を参考に

うさぎさんのお月見をお絵かきしました






2013・9月用フレームサイン2013・8・30