| Home |
2014.02.28
✿✿✿花畑園芸公園の梅✿✿✿
スポンサーサイト
2014.02.24
❤❤❤空飛ぶピンクのクラウン❤❤❤
2014.02.23
ジェットストリーム☆彡☆彡(^_-)-☆
2014.02.22
☆彡アクロバット飛行\(◎o◎)/!
2014.02.21
✿✿✿八女のおひなさま✿✿✿
2014.02.17
✿✿✿御座敷梅林✿✿✿
2014.02.14
❤❤❤ハートがいっぱい❤❤❤
2014.02.13
お雛様いろいろ✿✿✿
2014.02.12
☆レクサス「輝匠」☆☆☆
こんばんは
近くまで行ったので、福岡県庁に展示されている
九州オリジナルカスタマイズカ―
「輝匠(きしょう)」を見てきました


九州のいろいろな伝統工芸が使われています











ついでに東公園の梅を見てきました


先日に比べ、しだれ梅が開いていました






近くまで行ったので、福岡県庁に展示されている
九州オリジナルカスタマイズカ―
「輝匠(きしょう)」を見てきました



九州のいろいろな伝統工芸が使われています












ついでに東公園の梅を見てきました



先日に比べ、しだれ梅が開いていました






2014.02.09
太宰府天満宮の鯉
こんばんは
太宰府天満宮にいるきれいな鯉の
10枚連写でアニメを作りました




太宰府天満宮も黒田官兵衛ゆかりの地だそうです
官兵衛の御霊を祀る「如水社」

茶の湯などに使っていたといわれる「如水の井戸」


昨日の光明禅寺と戒壇院です






太宰府天満宮にいるきれいな鯉の
10枚連写でアニメを作りました





太宰府天満宮も黒田官兵衛ゆかりの地だそうです
官兵衛の御霊を祀る「如水社」

茶の湯などに使っていたといわれる「如水の井戸」


昨日の光明禅寺と戒壇院です





2014.02.07
飛行機とにわか猫(=^・^=)
2014.02.04
☆光雲神社☆
こんばんは

光雲神社(てるもじんじゃ)は
黒田官兵衛と黒田長政父子を祭る神社です

桜の名所として有名な西公園の中にあります




光雲神社から見える福岡の街です


すぐ近くに立帰天満宮(たちかえりてんまんぐう)があります


西公園の展望台からの眺めです
博多ポートタワー(ベイサイドプレイス)、荒津大橋が見えます


西公園内散歩道です




光雲神社(てるもじんじゃ)は
黒田官兵衛と黒田長政父子を祭る神社です


桜の名所として有名な西公園の中にあります





光雲神社から見える福岡の街です


すぐ近くに立帰天満宮(たちかえりてんまんぐう)があります


西公園の展望台からの眺めです
博多ポートタワー(ベイサイドプレイス)、荒津大橋が見えます


西公園内散歩道です


2014.02.02
宮地嶽神社の節分
こんばんは

今日は宮地嶽神社で節分祭が行われていました


日本一の大注連縄です






日本一の大鈴です

鳥居の先をず~~~っと行くと海が広がっています

海の方まで歩いてみました


海の入り口にも鳥居がありました

穏やかな海の風景です





今日は宮地嶽神社で節分祭が行われていました

















海の方まで歩いてみました



海の入り口にも鳥居がありました






| Home |