| Home |
2014.04.29
☀宍道湖の夕日☀
宍道湖に沈む夕日いろいろです
宍道湖に浮かぶ「嫁ヶ島」と夕日です




「嫁ヶ島」と「袖師地蔵」と夕日です



島根県立美術館の夕日です

「平太とガタピシのなが~い一日」と夕日です


「宍道湖うさぎ」と夕日です



大橋から見た夕日です




宍道湖に浮かぶ「嫁ヶ島」と夕日です




「嫁ヶ島」と「袖師地蔵」と夕日です



島根県立美術館の夕日です

「平太とガタピシのなが~い一日」と夕日です


「宍道湖うさぎ」と夕日です



大橋から見た夕日です




スポンサーサイト
2014.04.28
✤✤✤松江城✤✤✤
過日、「松江城」を見学してきました
きれいなお堀と見事な石垣に囲まれた
とても立派な「松江城」に感動です















天守閣から市内が一望できます
南に宍道湖も望めます


お堀も見えます



横から見た松江城です



ナンジャモンジャの木です
今は柔らかい黄緑の葉っぱとつぼみです。
真っ白い花は5月に咲きそろうそうです

大きい杉と立派な石垣です




お堀にはカメも住んでいます

きれいなお堀と見事な石垣に囲まれた
とても立派な「松江城」に感動です















天守閣から市内が一望できます
南に宍道湖も望めます


お堀も見えます



横から見た松江城です



ナンジャモンジャの木です
今は柔らかい黄緑の葉っぱとつぼみです。
真っ白い花は5月に咲きそろうそうです

大きい杉と立派な石垣です




お堀にはカメも住んでいます

2014.04.22
♪♪♪博多駅散歩♪♪♪
2014.04.21
❀❀❀久留米百年公園のつつじ❀❀❀
2014.04.19
ぶどうの庭❀花だより❀
昨日のぶどうの庭にはいろいろな花が咲いていました
・・・その中の一部です・・・







「つりがねずいせん」・「八重咲きコデマリ」も
インターネットで検索して名前が解りました
「コデマリ」に「一重」と「八重」がある事は小さな発見でした


・・・その中の一部です・・・







「つりがねずいせん」・「八重咲きコデマリ」も
インターネットで検索して名前が解りました
「コデマリ」に「一重」と「八重」がある事は小さな発見でした



2014.04.18
♪♪♪出雲の思い出♪♪♪
過日、出雲大社にお参りした時の道中の風景です
松江しんじ湖温泉駅からこの電車に乗りました




出雲大社駅です

出雲大社駅の中です



参道で見つけました


途中の駅で出合った「ご縁電車」です








福岡に帰る車窓から見た大山です

松江しんじ湖温泉駅からこの電車に乗りました




出雲大社駅です

出雲大社駅の中です



参道で見つけました


途中の駅で出合った「ご縁電車」です








福岡に帰る車窓から見た大山です

2014.04.16
✿✿✿櫛田神社のつつじ✿✿✿
昨日、櫛田神社からキャナルシティから住吉神社を散歩しました
今年もつつじが咲き始めました



牡丹も咲いています

イチョウもかわいい葉っぱがでています

カエデもちいさい花が咲いています


キャナルシティもつつじが咲いています

真っ青な空をバックに住吉神社です

境内に古代力士像が建てられていました

今年もつつじが咲き始めました



牡丹も咲いています

イチョウもかわいい葉っぱがでています

カエデもちいさい花が咲いています


キャナルシティもつつじが咲いています

真っ青な空をバックに住吉神社です

境内に古代力士像が建てられていました

2014.04.15
✤✤✤出雲大社お参り✤✤✤
過日(3月27日)用事の合間に足を延ばして
お参りしてきた出雲大社です

正門の鳥居を通って振り向いたら
先の遠くに白い鳥居がありました

超拡大です

2つ目の鳥居の先には見事な松の参道があります



拝殿です

一番先の方に本殿の屋根

八足門です






一九社です

境内の横にある神楽殿

遠くに見えていた白い大鳥居です


お参りしてきた出雲大社です

正門の鳥居を通って振り向いたら
先の遠くに白い鳥居がありました

超拡大です

2つ目の鳥居の先には見事な松の参道があります



拝殿です

一番先の方に本殿の屋根

八足門です






一九社です

境内の横にある神楽殿

遠くに見えていた白い大鳥居です


2014.04.14
今日の散歩♪♪♪
福岡市南区寺塚にある「興宗禅寺」に行きました




藤棚の藤も咲きはじめています

よく見ると瓦が素晴らしいですね




今日は雲ひとつない真っ青な青空だったので
この後、野間大池まで行きました



綺麗な赤い葉っぱが混ざっています






藤棚の藤も咲きはじめています

よく見ると瓦が素晴らしいですね




今日は雲ひとつない真っ青な青空だったので
この後、野間大池まで行きました



綺麗な赤い葉っぱが混ざっています


2014.04.13
♪♪♪太宰府散歩♪♪♪
昨日の太宰府の風景です
観世音寺のモミジの緑が綺麗です






大きい木(たぶん楠)の葉っぱが紅葉して落葉しています




太宰府天満宮の飛梅も葉っぱの緑がイキイキしています



太宰府天満宮参道のお土産屋さんの軒下につばめがいました

観世音寺のモミジの緑が綺麗です






大きい木(たぶん楠)の葉っぱが紅葉して落葉しています




太宰府天満宮の飛梅も葉っぱの緑がイキイキしています



太宰府天満宮参道のお土産屋さんの軒下につばめがいました

2014.04.11
つばめの杜ひろばに(=^・^=)ドラえもん(=^・^=)
2014.04.10
✿☆彡うさぎとチューリップ✿☆彡
2014.04.08
♪♪♪博多駅散歩♪♪♪
2014.04.07
♪♪♪草野町散策♪♪♪
昨日、久留米市草野町を散策しました


以前UPした「黄色いつばき」がある
「久留米つばき館」のある町です
耳納連山のふもとの柿畑が広がるのどかな風景でした



柿の新芽です

桜の名所の「発心公園」です



山辺道文化館と中の様子です






若宮八幡宮


楼門


楼門を通り抜けて急な階段の上に拝殿があります



もみじの間から眼下に広がる草野町です




以前UPした「黄色いつばき」がある
「久留米つばき館」のある町です
耳納連山のふもとの柿畑が広がるのどかな風景でした




柿の新芽です

桜の名所の「発心公園」です



山辺道文化館と中の様子です






若宮八幡宮


楼門


楼門を通り抜けて急な階段の上に拝殿があります






2014.04.05
✿✿✿花びらのじゅうたん✿✿✿
| Home |