fc2ブログ
昨日、糸島市にある「福ふくの里」の菜の花を見てきました

福ふくの里と菜の花2015-02-27福ふくの里(菜の花) (335)



そこはもうすっかり春色です
菜の花畑2015-02-27福ふくの里(菜の花) (112)


電車(菜の花)2015-02-27福ふくの里(菜の花) (321)


電車(河津桜・菜の花)修正2015-02-27福ふくの里(菜の花) (146)



電車(菜の花東)2015-02-27福ふくの里(菜の花) (84)



✿河津桜✿も満開です
河津桜と菜の花2015-02-27福ふくの里(菜の花) (139)


河津桜と菜の花(山側)2015-02-27福ふくの里(菜の花) (199)


河津桜2015-02-27福ふくの里(菜の花) (256)


河津桜2015-02-27福ふくの里(菜の花) (240)



河津桜と鳥たちです
河津桜と鳥とメジロ2015-02-27福ふくの里(菜の花) (196)


河津桜と鳥2015-02-27福ふくの里(菜の花) (162)


河津桜と鳥(アップ)2015-02-27福ふくの里(菜の花) (171)


河津桜とメジロ2015-02-27福ふくの里(菜の花) (188)


菜の花畑(駅方向)2015-02-27福ふくの里(菜の花) (79)


菜の花アップ2015-02-27福ふくの里(菜の花) (122)



国道を渡って少し行ったら綺麗な海が広がっていました
海岸砂浜2015-02-27福ふくの里(菜の花) (370)


海2015-02-27福ふくの里(菜の花) (377)

スポンサーサイト



Sachi様 シルクスクリーンの枠 11 を参考に作りました


20150225サイン2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (68)

福岡城跡の✿梅✿は見頃です


先に福岡タワー2015-02-25福岡城跡の梅 (119)


上からドーム方向2015-02-25福岡城跡の梅 (136)


上から中央2015-02-25福岡城跡の梅 (139)


上から右方向2015-02-25福岡城跡の梅 (141)


濃いピンク2015-02-25福岡城跡の梅 (296)


白梅2015-02-25福岡城跡の梅 (282)


白梅と石垣2015-02-25福岡城跡の梅 (35)


ピンク梅2015-02-25福岡城跡の梅 (105)


二の丸跡の白梅2015-02-25福岡城跡の梅 (66)


祈念櫓と梅2015-02-25福岡城跡の梅 (304)


ピンク梅とメジロ2015-02-25福岡城跡の梅 (253)


紅梅にメジロ2015-02-25福岡城跡の梅 (346)


ピンク梅と小鳥~1~2015-02-25福岡城跡の梅 (96)


福岡タワー(大)2015-02-25福岡城跡の梅 (124)

今日、福岡城跡の梅を見に行きました
メジロやいろいろな鳥が梅の蜜を吸っていました
ズームで動画撮影してみました

2度目の動画UP挑戦です



[広告] VPS




[広告] VPS


昨日の可愛いつぼみは何の花


つぼみ2015-02-15東公園・筥崎宮 (145)


全体2015-02-15東公園・筥崎宮 (156)


つぼみ枝2015-02-15東公園・筥崎宮 (126)


つぼみ~2~2015-02-15東公園・筥崎宮 (165)


つぼみ~花~2~2015-02-15東公園・筥崎宮 (169)


つぼみ~花~2015-02-15東公園・筥崎宮 (172)


花2015-02-15東公園・筥崎宮 (108)

「馬酔木(あせび)」のつぼみでした





中には馬酔木の実もたくさんついていました
実2015-02-15東公園・筥崎宮 (162)

Sachi様 シルクスクリーンの枠 10 を参考に作りました

博多駅屋上「つばめの杜ひろば」
花壇に咲いていた花(アネモネ?)です



20150223-2015-02-18博多駅 (19)






おまけです
先日東公園で可愛いつぼみを見つけました

つぼみ2015-02-15東公園・筥崎宮 (145)
あんまり可愛いので✿おまけ✿です

昨日、梅林寺で梅を見た後
筑後川河川敷を数分歩いて水天宮に行きました


前回水天宮に行った時に比べて
椿がだんだん咲き始めていました



水天宮レイアウト


水天宮の椿レイアウト


ピンク椿2015-02-21梅林寺・水天宮 (259)


赤椿全体2015-02-21梅林寺・水天宮 (300)


絵馬2015-02-21梅林寺・水天宮 (221)

今日は小雨交じりでしたが、
梅林寺の梅を見てきました


梅園・白梅2015-02-21梅林寺・水天宮 (11)


梅園2015-02-21梅林寺・水天宮 (8)


白梅と門2015-02-21梅林寺・水天宮 (28)


ピンク梅と橋2015-02-21梅林寺・水天宮 (37)


ピンク梅と白壁2015-02-21梅林寺・水天宮 (45)


ピンク梅2015-02-21梅林寺・水天宮 (50)


白梅本殿塀2015-02-21梅林寺・水天宮 (71)


ピンク梅筑後川遠景2015-02-21梅林寺・水天宮 (156)



白梅と鳥2015-02-21梅林寺・水天宮 (121)



ピンク椿2015-02-21梅林寺・水天宮 (76)

博多駅南のJR線路のガード下に
素敵な壁画が描かれています



壁画アート(女性)2015-02-18博多駅 (6)


壁画アート(親子)2015-02-18博多駅 (5)


壁画アート(子供)2015-02-18博多駅 (2)


フェンスから2015-02-18博多駅 (8)

壁画アートサイン2015-02-18博多駅 (3)


麻生建築&デザイン専門学校の学生さんの作品だと思います

Sachi様 シルクスクリーンの枠 09 を参考に作りました


20150219-2015-02-15東公園・筥崎宮 (5)

Sachi様 シルクスクリーンの枠 07 を参考に作りました


20150217リサイズ背景白サイン2015-02-15東公園・筥崎宮 (193)



先日、東公園で見た鳥たちです

カモ2015-02-15東公園・筥崎宮 (6)


鳩2015-02-15東公園・筥崎宮 (1)


木の上の鳥2015-02-15東公園・筥崎宮 (50)


梅園のすずめたち2015-02-15東公園・筥崎宮 (40)


すずめたちアップ2015-02-15東公園・筥崎宮 (59)


前向きのすずめレイアウト・↓あり

Sachi様 シルクスクリーンの枠 08 を参考に作りました


20150217サイン-2015-02-15東公園・筥崎宮 (67)

昨日、東公園で仲良しの鳩さん♪♪♪がいましたので
動画撮影しました

今日、動画UPに挑戦です
ずいぶん手間取りましたが、UPできるかな~~~



[広告] VPS
昨日久し振りに花畑園芸公園に行きました


門2015-02-14花畑園芸公園 (8)


メタセコイアの並木です
メタセコイア並木2015-02-14花畑園芸公園 (4)


花壇広場2015-02-14花畑園芸公園 (130)


桜並木です
満開の時は桜のトンネルになります

桜並木2015-02-14花畑園芸公園 (149)


展望台と青空2015-02-14花畑園芸公園 (136)



昨日はお天気も良く空気も澄んでいたので
福岡タワーやヤフオクドームが見渡せました

福岡タワー2015-02-14花畑園芸公園 (230)






白梅枝2015-02-14花畑園芸公園 (68)


梅園・白梅2015-02-14花畑園芸公園 (270)


梅園・ピンク2015-02-14花畑園芸公園 (279)


梅園・紅梅2015-02-14花畑園芸公園 (298)


ピンクつぼみ2015-02-14花畑園芸公園 (17)



今年も出ています
バラの花のようなカリンの新芽です

カリン枝2015-02-14花畑園芸公園 (81)


カリンアップ2015-02-14花畑園芸公園 (88)



アーモンドのつぼみです
アーモンドつぼみ2015-02-14花畑園芸公園 (306)



ポポーのつぼみです
ポポーつぼみ2015-02-14花畑園芸公園 (321)

Sachi様 超新星で作る模様枠 03 を参考に作りました



20150214-サインベイサイドプレイス2012・2・11 104

Sachi様 シルクスクリーンの枠 06 を参考に作りました


20150213-2-2015-02-12ももち浜 (54)

今日、何気なく百道浜(ももちはま)を散歩しました
福岡タワーからヤフオクドームまで砂浜を歩きました


福岡タワー2015-02-12ももち浜 (10)


海とヒルトン2015-02-12ももち浜 (28)


浜からヒルトン2015-02-12ももち浜 (50)


歩道橋からヒルトン2015-02-12ももち浜 (100)


ヤフオクドーム2015-02-12ももち浜 (70)


ヒルトン福岡シーホークに何か見えますか???
ブログにUPの準備中に気付きました
インターネットで調べてみたら
特別な日でした


Sachi様 シルクスクリーンの枠 05 を参考に作りました


20150211-バック白サイン-2015-01-27筥崎宮花庭園・冬ぼたん (137)


20150211花言葉

Sachi様 シルクスクリーンの枠 04 を参考に作りました



スケートをしているくろちゃんです
20150210フレーム-2015-02-09博多駅 (17)
久し振りに博多駅屋上の「つばめの杜ひろば」に行きました


くろちゃん電車2015-02-09博多駅 (4)


スケーリング2015-02-09博多駅 (9)
スケートリンクが出来ていました


スケーリングのくろちゃん2015-02-09博多駅 (15)


スケートリンクと花2015-02-09博多駅 (113)




屋上から博多湾方向です
屋上から博多湾2015-02-09博多駅 (91)



屋上に作られた花壇です
屋上花壇2015-02-09博多駅 (82)



福岡空港方向です
屋上から鉄道神社2015-02-09博多駅 (94)




鉄道神社星門とつぼみ2015-02-09博多駅 (151)


つぼみアップ2015-02-09博多駅 (160)


鳥居と空と白梅2015-02-09博多駅 (184)


白梅と鳥居2015-02-09博多駅 (208)


白梅2015-02-09博多駅 (181)




可愛い花です
2014年3月8日にもUPした「ピンクシャンデリア」だと思います
ホンコンドウダンツツジ・ピンクシャンデリア・レイアウト

シニアのときめきブログ様を参考に作りました


20150208-5サイン




少しアレンジしてみました
太宰府天満宮の巫女さんです

20150208-4サイン

太宰府の梅はちらほら咲き始めています


太鼓橋と紅梅2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (81)


灯篭と紅梅2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (96)



飛梅です
飛梅全景2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (102)


飛梅・本殿2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (113)


飛梅アップ2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (116)


飛梅東側2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (124)






太鼓橋と紅梅とロウバイ2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (231)


太鼓橋と紅梅2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (235)


鳥居と白梅2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (250)







戒壇院の梅です
戒壇院梅つぼみ2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (17)


戒壇院白梅2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (28)





おまけです
観世音寺で見つけました

コケの上のつばき2015-02-07太宰府(梅三分咲き) (43)
Sachi様 シルクスクリーンの枠 03 を参考に作りました


20150206-3-2015-01-27筥崎宮花庭園・冬ぼたん (174)

境港にある「鬼太郎」一色の
「水木しげるロード」を散策しました



執筆中2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (66)


駅前広場2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (251)


境港駅レイアウト


水木しげる交差点2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (105)


鬼太郎はうす2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (209)


妖怪神社2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (115)


町の一角2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (119)


橋の上の鬼太郎2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (123)


橋の上のねずみ男2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (129)


鬼太郎タクシートイレ標識2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (130)


水木ロード時計2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (149)


生きてるねずみ男2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (138)


生きてる鬼太郎2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (170)


とりぎんキャッシュコーナー2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (146)



交番2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (254)


鬼太郎交番レイアウト


境港駅から米子駅行きに乗ります
鬼太郎トレイン2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (279)


トレイン内部2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (303)



駅名も鬼太郎にちなんだ駅名です
鬼太郎駅看板2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (287)



米子駅に着きました
米子駅(ねずみ男駅)2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (354)


米子駅ホーム2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (356)


米子駅ホーム階段2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (360)

先日、玉造温泉に用事で行ったついでに
少し散策してきました



玉造温泉駅2015-02-01玉造温泉・松江帰り(車窓からの雪景色) (135)



玉造温泉駅から温泉街に行く途中の川沿いには桜並木があります
桜並木2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (448)


桜の芽2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (451)


玉造温泉街地図2015-02-01玉造温泉・松江帰り(車窓からの雪景色) (104)


玉造アートボックス2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (498)



玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)
「願い石」というパワースポットがあるそうです

玉造湯神社レイアウト修正




「宮橋」別名「恋叶橋(こいかないばし)」
宮橋レイアウト



川の所々に足湯があります
足湯2015-02-01玉造温泉・松江帰り(車窓からの雪景色) (97)


桜芽2015-02-01玉造温泉・松江帰り(車窓からの雪景色) (115)


トンボ玉2015-02-01玉造温泉・松江帰り(車窓からの雪景色) (14)



美肌湯です
美肌湯2015-02-01玉造温泉・松江帰り(車窓からの雪景色) (81)


キラキラ橋2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (493)



夕暮れの温泉街
風情があります

浴衣3人2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (533)


夜の温泉街2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (540)



玉造温泉のシンボル的橋「まがたま橋」
夜のまがたま橋2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (543)


夜の川・足湯2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (554)




神話の情景オブジェ2015-02-01玉造温泉・松江帰り(車窓からの雪景色) (105)


姫神2015-02-01玉造温泉・松江帰り(車窓からの雪景色) (108)


神話2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (499)


神話2015-01-31境港・皆生温泉・玉造温泉 (511)





しまねっこキャラクター2015-02-01玉造温泉・松江帰り(車窓からの雪景色) (137)

Sachi様 シルクスクリーンの枠 02 を参考に作りました


20150203-20150118ビスタより~青鬼

Sachi様 別館第1作目 
シルクスクリーンの枠 01
 を参考に作りました

これからも枠作り楽しませて頂きます


20150202-2フレーム-2015-01-27筥崎宮花庭園・冬ぼたん (103)





20150202フレーム-20150201~2015年2月用


今日から2月スタートです

YOMIURI ONLINEを参考にお絵かきしました

男の子と女の子もチョコレートになりました


20150201~2015年2月用サイン・リサイズ