fc2ブログ
2015.11.30 お地蔵さま
太宰府天満宮の参道で可愛いお地蔵さまに出会いました


お地蔵さまレイアウト







アニメにしてみました
20151130お地蔵さまアニメ

スポンサーサイト



太宰府天満宮の紅葉を探してきました
まだ色づきの途中



もみじ2015-11-28太宰府 (35)


もみじ2015-11-28太宰府 (44)


もみじ2015-11-28太宰府 (66)


もみじ2015-11-28太宰府 (86)


もみじ2015-11-28太宰府 (94)


浮殿もみじ



おみくじも紅葉色に変わっていました
おみくじ2015-11-28太宰府 (26)





こちらは綺麗に色づいています
みかん




夕暮れの参道です
参道2015-11-28太宰府 (146)




白無垢の花嫁さんにも会えました
花嫁さん2015-11-28太宰府 (15)

太宰府、御笠川でカワセミに初めて遭遇しました
モノクロの中に青く輝いていました



[広告] VPS





カワセミ2015-11-28太宰府 (4)

玉造温泉、玉湯川にいた「コサギ」(足の先が黄色が特徴)です

足の先の黄色が気になって調べたら
「シラサギ」の中の「コサギ」と分かりました


[広告] VPS


玉作湯神社に行ってみました
赤いかわいい「宮橋(恋叶い橋)」を渡って行きました



宮橋から2015-11-23玉造温泉 (60)


玉作湯神社鳥居2015-11-23玉造温泉 (67)


玉作湯神社拝殿2015-11-23玉造温泉 (69)



玉作湯神社には「願い石」というパワースポットがあります
願い石レイアウト


願い石ともみじ2015-11-23玉造温泉 (81)




本殿ともみじ


本殿ともみじ2015-11-23玉造温泉 (83)




つばきと鳥居2015-11-23玉造温泉 (55)


2015.11.25 玉湯川の足湯
玉造温泉街を流れる玉湯川の足湯のスナップです


川辺の足湯2015-11-23玉造温泉 (137)


まがたま橋と足湯2015-11-23玉造温泉 (139)


まがたま橋と足湯2015-11-23玉造温泉 (143)


夕暮れの足湯2015-11-23玉造温泉 (151)


夕暮れの温泉街です
夕暮れの温泉街2015-11-23玉造温泉 (156)




ナンキンハゼが綺麗に色づいています
ナンキンハゼ2015-11-23玉造温泉 (102)

2015.11.21 ✿イソギク✿
白く縁どりされた葉っぱが気になって名前を調べたら
「イソギク」と分かりました


イソギク




小さい花をアニメにしてみました
20151121イソギクアニメ

2015.11.20 菊いろいろ
先日、宗像大社菊花展で展示されていた菊のいろいろです


菊1


菊(白)2


菊(黄)3


菊4


菊5


菊(赤)6


菊7


菊8




菊9

以前、「横綱奉納土俵入り」の記事を書きましたが、
今日は連写撮影したものをアニメにしてみました



20151118土俵入りアニメ

スローモーションっぽい横綱たちもいいですね

夕暮れに走っていった電車の連写撮影で
久し振りにアニメを作りました



20151117久留米電車アニメ





電車2015-11-15久留米・ハゼ並木 (286)


電車2015-11-15久留米・ハゼ並木 (301)


夕景(東)2015-11-15久留米・ハゼ並木 (322)

2015.11.17 柿の葉の紅葉
先日、ハゼ並木を散策した時見た
柿の葉の紅葉が綺麗でした


20151116柿アニメ


柿の葉2015-11-15久留米・ハゼ並木 (168)


柿の木2015-11-15久留米・ハゼ並木 (138)

久留米市、柳坂曽根のハゼ並木です

色づきはもう少し後になりそうです



20151116ハゼ並木


ハゼ並木札2015-11-15久留米・ハゼ並木 (147)


ハゼの実2015-11-15久留米・ハゼ並木 (101)


ハゼの葉2015-11-15久留米・ハゼ並木 (155)


ハゼ並木2015-11-15久留米・ハゼ並木 (158)



散策していたら日が落ちてきました
ハゼの実と夕景です

ハゼと夕景2015-11-15久留米・ハゼ並木 (181)


ハゼと夕景2015-11-15久留米・ハゼ並木 (246)


ハゼと夕景2015-11-15久留米・ハゼ並木 (257)

先日、県庁のロビーで見かけたフラワーパネルです

フラワーパネルレイアウト


レイアウト・フレーム・サイン


20151115フラワーパネルアニメ


2015.11.14 小雨の太宰府
今日は戒壇院のサザンカに感動です

サザンカ(戒壇院門)2015-11-14太宰府 (21)


サザンカ(戒壇院門中央)2015-11-14太宰府 (34)


サザンカ(戒壇院)2015-11-14太宰府 (36)


サザンカ花びら2015-11-14太宰府 (82)


サザンカ(花・花びら)2015-11-14太宰府 (90)


サザンカ(アップ)2015-11-14太宰府 (108)


サザンカ(明るい)2015-11-14太宰府 (134)


サザンカ(戒壇院・内から)2015-11-14太宰府 (71)




こちらはイチョウの黄色が綺麗です
イチョウ(戒壇院)2015-11-14太宰府 (58)





もみじが色づき始めた観世音寺です
観世音寺もみじ2015-11-14太宰府 (152)


観世音寺2015-11-14太宰府 (191)


観世音寺もみじ2015-11-14太宰府 (218)

那珂川水辺の散歩道で撮影しました
グッドタイミングでした~~~


[広告] VPS






シラサギ2015-11-11那珂川水辺の散歩道 (27)

2015.11.11 東公園のカモ
東公園のカモ、仲良くじゃれ合ってる


[広告] VPS



カモ2015-11-10東公園 (81)





落羽松(らくうしょう)の様子が気になります
落羽松木立2015-11-10東公園 (58)


落羽松木立2015-11-10東公園 (65)


落羽松木立2015-11-10東公園 (97)



落ち葉でハート型
ハート型のフカフカのクッションのようです

落ち葉のハート2015-11-10東公園 (30)






イチョウレイアウト

久留米市中央公園の紅葉は色とりどりでとても綺麗です


紅葉レイアウト文字入り


紅葉(中)2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (438)


紅葉(中)2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (444)


紅葉(道沿い)2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (433)


紅葉(道沿い)2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (430)


紅葉(道沿い)2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (434)


紅葉(広場)2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (465)

石橋文化センター秋のバラを集めてみました

赤バラと噴水2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (41)


赤バラ2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (290)


オレンジバラ2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (350)


紫バラ2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (422)


ピンクバラレイアウト


ミニバラレイアウト


オレンジバラと噴水2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (74)

石橋文化センターの紅葉が進み華やかです

噴水中央2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (417)


噴水と紅葉2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (35)


木の下のパラソル2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (318)


池紅葉2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (145)


黄葉2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (161)


もみじ木立2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (164)


もみじと灯篭2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (219)


もみじ・池・灯篭2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (262)


もみじ葉2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (265)


イチョウ木立2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (99)


イチョウ(明)2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (355)


イチョウ落ち葉2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (377)


イチョウと噴水2015-11-07石橋文化センター・中央公園 (395)

2015.11.06 力士髪結い
もうすぐ九州場所が始まります
ぶどうの庭は芝田山親方(元横綱大乃国)の
「芝田山部屋」があります

ちょうど髪結いが行われていて
びんつけ油のいい香りが漂っていました



[広告] VPS


2015.11.05 夕焼け
今日は綺麗な夕焼けでしたね


夕焼け2015-11-05夕焼け (12)


夕焼けレイアウト







以前見た夕暮れを思い出しました
刷毛で描いたような雲と夕日
いろいろに変わる雲・・・不思議です

時刻入り2015-10-19イオンからの夕日 (4)


時刻入り2015-10-19イオンからの夕日 (12)

宗像大社では西日本最大の菊花展
「西日本菊花大会」が開催されています


神門2015-11-03むなかた (60)


菊・宗像宮アップ2015-11-03むなかた (114)


菊・宗像宮2015-11-03むなかた (113)


菊展示


菊・懸崖仕立て


アンパンマン2015-11-03むなかた (63)

今日は宗像市までドライブ

真っ青な空、真っ青な海、打ち寄せる白い波
むなかたの海はとてもきれいでした


[広告] VPS






海岸(右)2015-11-03むなかた (24)


海岸(中)2015-11-03むなかた (32)


海岸(波)2015-11-03むなかた (27)

福岡市住吉神社で横綱奉納土俵入りが行われました


土俵入り札2015-11-02土俵入り(住吉神社) (147)


参道にもたくさんの人たちが横綱の登場を待っています
参道・警備2015-11-02土俵入り(住吉神社) (7)



参道で「鶴竜」「白鳳」「日馬富士」の入場を見てきました
入場2015-11-02土俵入り(住吉神社) (31)


入場2015-11-02土俵入り(住吉神社) (54)


3力士アップ2015-11-02土俵入り(住吉神社) (56)


横綱「白鳳」目の前を通りました
白鳳アップ2015-11-02土俵入り(住吉神社) (70)


後ろ姿2015-11-02土俵入り(住吉神社) (111)


土俵入りが行われた本殿前です
本殿2015-11-02土俵入り(住吉神社) (155)


境内にある「古代力士像」です
古代力士像2015-11-02土俵入り(住吉神社) (159)


浅香山部屋の方に行ってみました
浅香山部屋レイアウト


紅葉し始めた桜の葉っぱが輝いていました
土俵と桜の葉2015-11-02土俵入り(住吉神社) (175)

駕与丁公園の鳥たちです

潜水ごっこが可愛いです



[広告] VPS





鳥2015-10-24駕与丁公園 (2)