fc2ブログ
2016.11.30 長府散策
紅葉めぐりの途中の風景です


長府めぐり2016-11-26下関紅葉 (140)


長府めぐり2016-11-26下関紅葉 (162)


長府めぐり2016-11-26下関紅葉 (172)



城下町の面影が残っています
長府めぐり2016-11-26下関紅葉 (184)


長府めぐり2016-11-26下関紅葉 (190)


長府めぐり2016-11-26下関紅葉 (399)


長府めぐり2016-11-26下関紅葉 (406)


長府めぐり2016-11-26下関紅葉 (141)


長府めぐり・マンホール


長府めぐり


スポンサーサイト



下関紅葉めぐりの続きです


功山寺です


功山寺2016-11-26下関紅葉 (336)


功山寺2016-11-26下関紅葉 (328)


功山寺2016-11-26下関紅葉 (346)


功山寺2016-11-26下関紅葉 (380)


功山寺2016-11-26下関紅葉 (392)






長府庭園です
長府庭園2016-11-26下関紅葉 (432)


長府庭園2016-11-26下関紅葉 (442)


長府庭園2016-11-26下関紅葉 (446)


長府庭園2016-11-26下関紅葉 (453)


長府庭園2016-11-26下関紅葉 (492)



下関の紅葉めぐりして来ました


覚苑寺(かくおんじ)です

覚苑寺2016-11-26下関紅葉 (198)


乃木将軍の銅像
覚苑寺2016-11-26下関紅葉 (227)


覚苑寺2016-11-26下関紅葉 (231)


覚苑寺2016-11-26下関紅葉 (224)


覚苑寺2016-11-26下関紅葉 (248)


覚苑寺2016-11-26下関紅葉 (258)


覚苑寺2016-11-26下関紅葉 (274)





東行庵(とうぎょうあん)です
東行庵2016-11-26下関紅葉 (77)


東行庵2016-11-26下関紅葉 (79)


東行庵


東行庵2016-11-26下関紅葉 (94)


東行庵2016-11-26下関紅葉 (89)


東行庵2016-11-26下関紅葉 (125)
みやま市にある「清水寺本坊庭園」の紅葉です

清水寺2016-11-23清水寺 (358)


清水寺説明2016-11-23清水寺 (339)





本坊前庭の紅葉も見事でした
清水寺2016-11-23清水寺 (371)


清水寺2016-11-23清水寺 (369)


清水寺2016-11-23清水寺 (364)


清水寺2016-11-23清水寺 (360)


清水寺2016-11-23清水寺 (345)

2016.11.24 秋月の紅葉
秋月の紅葉を見てきました

秋月2016-11-23秋月 (278)


秋月2016-11-23秋月 (291)


秋月2016-11-23秋月 (305)


秋月2016-11-23秋月 (184)


a href="http://minaminoaoitori.blog.fc2.com/img/2016112422310282f.jpg/" target="_blank">秋月2016-11-23秋月 (214)


秋月2016-11-23秋月 (228)


秋月2016-11-23秋月 (269)


秋月2016-11-23秋月 (270)


秋月2016-11-23秋月 (312)


秋月2016-11-23秋月 (178)


秋月2016-11-23秋月 (148)

2016.11.23 麻生大浦荘
紅葉の時期に8日間だけ公開されている
麻生大浦荘に行って来ました



麻生大浦荘2016-11-23大浦荘 (102)


麻生大浦荘2016-11-23大浦荘 (77)


麻生大浦荘2016-11-23大浦荘 (44)


麻生大浦荘2016-11-23大浦荘 (49)


麻生大浦荘2016-11-23大浦荘 (55)


麻生大浦荘2016-11-23大浦荘 (52)


麻生大浦荘2016-11-23大浦荘 (63)


麻生大浦荘2016-11-23大浦荘 (16)


麻生大浦荘2016-11-23大浦荘 (8)


麻生大浦荘洋間


麻生大浦荘2016-11-23大浦荘 (30)


麻生大浦荘2016-11-23大浦荘 (85)

2016.11.22 晩秋の風景
晩秋、稲刈りが終わった別の田んぼではこの景色ですね

大豆畑2016-11-18好生館の田んぼ (15)



大豆が出来ています
大豆2016-11-18好生館の田んぼ (63)



若い豆は枝豆ですね
大豆2016-11-18好生館の田んぼ (66)

太宰府・観世音寺の紅葉です

観世音寺2016-11-20太宰府 (151)


観世音寺2016-11-20太宰府 (85)


観世音寺・黄もみじ2016-11-20太宰府 (246)


観世音寺・もみじいろいろ2016-11-20太宰府 (118)


観世音寺・灯篭ともみじ2016-11-20太宰府 (134)


池に浮かんだ落ち葉が可愛いです
観世音寺・池の落ち葉2016-11-20太宰府 (140)


観世音寺・もみじ2016-11-20太宰府(101)


ふかふかの落ち葉
観世音寺2016-11-20太宰府(95)


草の緑と赤いナンキンハゼの落ち葉が綺麗です
観世音寺・落ち葉2016-11-20太宰府 (191)


メタセコイアとナンキンハゼです
観世音寺・メタセコイアとナンキンハゼ2016-11-20太宰府 (199)

佐賀市にある「東よか干潟」に行ってみました。

海の紅葉「シチメンソウ」
干潟に住む生きものたちや野鳥を見てきました。



シチメンソウ2016-11-19シチメンソウ (44)
「シチメンソウ」は少し過ぎていました。

シチメンソウ2016-11-19シチメンソウ (65)


シチメンソウ2016-11-19シチメンソウ (30)


シチメンソウ海の紅葉2016-11-19シチメンソウ (18)


シチメンソウの群生地2016-11-19シチメンソウ (6)







干潟の生物と野鳥2016-11-19シチメンソウ (19)
[広告] VPS



トビハゼ
カニ
鳥2016-11-19シチメンソウ (56)
鳥2016-11-19シチメンソウ (57)


東よか干潟説明2016-11-19シチメンソウ (106)

11月14日は「ウルトラスーパームーン」でしたね~~~

今日は2日後ですが、とても輝いていたので
写してみました



月2016-11-16 (6)

今日は🐤カモ🐤をお絵かきしてみました


20161110カモ・サイン・フレーム

今日は那珂川沿いを散歩
🐤カモ🐤に和みます



[広告] VPS






カモ2016-11-06那珂川水辺の散歩道 (56)



今日の空
今日の空


風景

久し振りのWordでお絵かき
今月のブログタイトルの画像のイメージで描いてみました



20161105太鼓橋ともみじ・サイン・フレーム

控えめな花を発見
「ミズヒキ(水引)」というおめでたい名前に感動です


ミズヒキ2016-10-29久留米 (42)



ミズヒキ・花言葉2016-10-29久留米 (40)





「フウセントウワタ(風船唐綿)」の花言葉
「楽しい生活」

花と実
それぞれにも花言葉がありました


フウセントウワタ花・花言葉2016-10-29久留米 (45)

フウセントウワタ実・花言葉2016-10-29久留米 (48)