fc2ブログ
[広告] VPS





ホワイトコンロンカレイアウトサイン小

名前が良く似た「ハンカチの木(ハンカチノキ)」とは
別の植物だそうです

スポンサーサイト



PowerPointで
🐻くまモンバルーン🎈が飛んでいくアニメを作ってみました


[広告] VPS


2017.06.19 初夏の太宰府
戒壇院の菩提樹です
菩提樹2017-06-18太宰府 (43)


菩提樹2017-06-18太宰府 (33)


実になったばかり
可愛いです

菩提樹2017-06-18太宰府 (35)



モクゲンジの花
今年も見る事ができました

モクゲンジ2017-06-18太宰府 (9)


モクゲンジ2017-06-18太宰府 (12)



萩の花
今の時期も咲くんですね

萩2017-06-18太宰府 (252)


萩2017-06-18太宰府 (247)

今日は、太宰府の紫陽花と花菖蒲を見に行きました


太鼓橋2017-06-18太宰府 (138)


太鼓橋2017-06-18太宰府 (145)


太鼓橋2017-06-18太宰府 (217)


菖蒲池2017-06-18太宰府 (153)


菖蒲池2017-06-18太宰府 (160)


菖蒲池2017-06-18太宰府 (168)


菖蒲池2017-06-18太宰府 (169)


菖蒲池2017-06-18太宰府 (206)





観世音寺の紫陽花です
観世音寺2017-06-18太宰府 (59)


観世音寺2017-06-18太宰府 (65)


観世音寺2017-06-18太宰府 (88)


観世音寺2017-06-18太宰府 (70)


観世音寺2017-06-18太宰府 (111)
石橋文化センターで可愛い花発見
源平カズラレイアウト


真っ白いガク、真っ赤な花
「ゲンペイカズラ(源平カズラ)」

名前の由来は
白と赤が「源氏の白旗」「平家の赤旗」を連想させるから
だそうです



源平カズラ2017-06-12千光寺・石橋文化センター (514)


源平カズラ2017-06-12千光寺・石橋文化センター (511)
千光寺の後に石橋文化センターの
紫陽花と花菖蒲を見て来ました



石橋2017-06-12千光寺・石橋文化センター (848)


石橋2017-06-12千光寺・石橋文化センター (862)


石橋2017-06-12千光寺・石橋文化センター (841)


石橋2017-06-12千光寺・石橋文化センター (527)


石橋2017-06-12千光寺・石橋文化センター (827)


石橋2017-06-12千光寺・石橋文化センター (620)


石橋2017-06-12千光寺・石橋文化センター (626)


石橋2017-06-12千光寺・石橋文化センター (639)

「あじさい寺」として知られている久留米市の千光寺に
紫陽花を見に行きました
7000株の紫陽花が咲き誇っています



あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (170)


あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (197)


あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (277)


あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (316)


あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (323)


あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (341)


あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (357)


あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (411)


あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (94)


あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (98)


あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (129)


あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (137)


あじさい2017-06-12千光寺・石橋文化センター (142)

宮地嶽神社の花菖蒲を見て来ました

花菖蒲2017-06-09宮地嶽神社・花菖蒲 (259)


境内を埋め尽くす花菖蒲は見事です
拝殿2017-06-09宮地嶽神社・花菖蒲 (35)


花菖蒲2017-06-09宮地嶽神社・花菖蒲 (55)


花菖蒲2017-06-09宮地嶽神社・花菖蒲 (222)




民家村の江戸菖蒲苑
花菖蒲2017-06-09宮地嶽神社・花菖蒲 (138)

花菖蒲2017-06-09宮地嶽神社・花菖蒲 (77)


花菖蒲2017-06-09宮地嶽神社・花菖蒲 (73)


花菖蒲2017-06-09宮地嶽神社・花菖蒲 (65)


花菖蒲2017-06-09宮地嶽神社・花菖蒲 (96)



年に2回だけ光の道が見られる参道
花菖蒲と写してみました

光の道2017-06-09宮地嶽神社・花菖蒲 (277)


光の道2017-06-09宮地嶽神社・花菖蒲 (8)

別府・十文字原展望台に行ってみました
眼下に広がる大パノラマに感動です



十文字原展望台2017-06-03別府・海岸・十文字原展望台 (105)


十文字原展望台2017-06-03別府・海岸・十文字原展望台 (111)


高崎山と手前には別府市街
十文字原展望台2017-06-03別府・海岸・十文字原展望台 (117)



港に「フェリーさんふらわあ」が見えます
十文字原展望台2017-06-03別府・海岸・十文字原展望台 (115)


十文字原展望台2017-06-03別府・海岸・十文字原展望台 (137)



真下に見える芝生のような緑がとても綺麗です
十文字原展望台2017-06-03別府・海岸・十文字原展望台 (131)






海岸を歩いてみました
海の向こうに高崎山

高崎山2017-06-03別府・海岸・十文字原展望台 (26)



海に延びる桟橋から見た鶴見岳など
山の右端の方に十文字原展望台があります

海から山2017-06-03別府・海岸・十文字原展望台 (37)



「フェリーさんふらわあ」が見えます
サンフラワー2017-06-03別府・海岸・十文字原展望台 (31)


高崎山2017-06-03別府・海岸・十文字原展望台 (78)

2017.06.07 湯の花見学
別府温泉の特産「湯の花」を製造する
明礬(みょうばん)温泉に行きました



湯の花2017-06-02別府・湯の里 (3)


湯の花


湯の花2017-06-02別府・湯の里 (27)


湯の花2017-06-02別府・湯の里 (48)


湯の花2017-06-02別府・湯の里 (9)


湯の花2017-06-02別府・湯の里 (12)


湯の花2017-06-02別府・湯の里 (14)


湯の花2017-06-02別府・湯の里 (20)


湯の花2017-06-02別府・湯の里 (18)